寝る前にパソコンやスマホをいじるのはよくないと聞いたことはありませんか?
その原因となるのがブルーライトです。
暗い部屋で作業をしていても、モニター画面のライトは結構明るいですよね。
ブルーライトは朝陽(太陽光)と似た波長なので、寝起きに見ると寝覚めがよくなりますが、寝る前に見ると、体が日中だと勘違いしてリズムが狂い、眠るべき時間に眠れない睡眠障害の原因となります。
私たち現代人にとって、パソコンやスマホを持たない生活は考えられないので、ブルーライトとうまく付き合い、睡眠の質を上げるにはどうしたらいいか考えていきましょう。
まず、パソコンやスマホの画面の明るさを下げましょう。明るすぎると眩しさで眼精疲労が起こりますので、部屋の明るさと同じくらいが理想的です。
画面に照明などの他の光が反射するのも眩しさの原因となりますので、光が映り込まないように配置にしたり、反射軽減の画面シートを張ったりしてみてください。
ブルーライトを軽減するパソコン用のメガネをかけるのもいいですね。
入力画面の背景を黒にして、白文字で入力するという手もあります。
パソコンやスマホを手放せない心境はわかりますが、寝つきの悪い方は、就寝の1~2時間前には電子機器から離れてブルーライトをカットし、夜になっていることを脳に伝えましょう。体だけでなく脳が休む準備をするのです。ブルーライトだけでなく日常の煩わしさからも解放され、上質な眠りを手に入れられることでしょう。